12月4日
天気:はれ 水深:30~40m 水温:15.7℃
場所:大洗沖
ヒラメ 0.8~6.0kg 1~7枚
外道
大型ブリ 9.0kg 船中1匹
真ハタ 32~45cm 2~3匹
イナダ・マトウダイも交じりました。
朝から潮が流れ良く、東京都清瀬市の辻さん6.0kg頭に
3.0kg・4.0kgと掛かり外道も釣れて
本日はオデコ無く釣り日和でした。
今後も細かくポイントを狙い頑張ります!!
* 15日は日刊スポーツヒラメ釣り大会です。
14名限定で景品もたくさん用意しています!
予約受付中!
12月3日
天気:はれ 水深:28~34m 水温:15.6℃
場所:大洗沖
ヒラメ 0.6~5.0kg 0~6枚
外道
ワラサ・イナダ 1.0~3.0kg 5~15匹
マトウダイ・真ハタも交じりました。
朝方はヒラメの型は見るがイナダに邪魔され、
その後深場に移動して5.0kg頭に潮も流れ
ポツポツ釣れました。
ハリス切れやバラシも見られてオデコも出てしまいました。
断念でした。またチャレンジして下さい。
* 15日は日刊スポーツヒラメ釣り大会です。
14名限定!皆さん遊びに来てください。
12月1日
天気:くもり 水深:16~35m 水温:15.2℃
場所:大洗沖~大竹沖
ヒラメ 0.3~3.3kg 0~6枚
外道
スズキ 2.0~4.0kg 0~1匹
イナダ 30~40cm 0~5匹
真ハタも交じりました。
浅場から深場を狙いましたが潮の流れ悪く
食い渋かったです。
今後も細かくポイントを変え頑張ります!
遊びに来てください!!
11月29日
天気:晴れ 水深:28~35m 水温:16.5℃
場所:大洗沖
ショウサイフグ 20~35cm 0~8匹
マダコ 0.3~1.7kg 0~6杯
毎日北東の風で出船限られました。
今日は凪ぎだと思ったが、朝から北北東の風強く
釣りづらい状況でした。
明日からヒラメ釣り専門で出船します。
平日は空席ですので遊びに来てください!
11月22日
天気:あめ 水深:28m 水温:17.3℃
場所:大洗沖
ショウサイフグ 20~35cm 2~10匹
マダコ 0.4~1.7kg 0~5杯
本日もフグとマダコの混合釣りで出船しました。
北東の風やや強く当たり取りずらい中、
皆さん船釣りに慣れているのと頑張ってくれたおかげで
フグとマダコ少しですがお土産になりました。
風とウネリが無かったら釣れましたね。
一日雨の中お疲れ様でした。
今後もフグとマダコの混合の釣りで出船します!
11月20日
天気:はれ 水深:28m 水温:17.5℃
場所:大洗沖
ショウサイフグ 20~35cm 9~16匹
マダコ 0.4~1.5kg 0~7杯
本日も同じ場所でカットウでフグを釣ったり
タコ餌木でマダコを釣ったりで
お客さんの好きなやり方で出船しました。
今日は潮も流れたせいかお客さんが
上手だったかわかりませんが
一日カットウを使っていた方は
今までと違い少しフグが掛かりました。
今後もフグとマダコの混合の釣りをします。
石も掛かりますので注意してください。
一日マダコ釣り専門も出船します。
テンヤ120号かタコ餌木使用です。
仕掛けの無い方は受付の時に言ってください。
* お願い *
釣りの予約はメールではなく
電話でお願いします!!
11月17日
天気:はれ 水深:28m 水温:18.3℃
場所:大洗沖
ショウサイフグ 20~35cm 5~11匹
マダコ 0.4~1.9kg 0~6杯
本日はフグとマダコの共同釣りで出船しました。
マダコの場所でカットウを使ってる方はフグが
釣れたり運良ければマダコも掛かります。
餌木を使ってる方はマダコ大・中・小交じりで釣れます。
11月30日までお客さんの希望でマダコ釣り専門で
出船したりフグとマダコの共同釣りで出船します。
どちらも予約受付中!
マダコ釣り専門は餌木使用か
エサ専用のテンヤ釣り
カットウフグ釣りの時は餌木使用となります
餌木が無い時は女将か船長に言ってください