1月25日
天気:くもり 水深:30m 水温:12.0℃
水深:30m
太刀魚 85~120cm 22~76匹
お正月の代休と予報が悪いのとが重なり
長い休みとなり久々の出船でした。
タチウオの反応大きく朝方と終盤は
入れ食いとなり絶好調でクーラー満杯でした。
終盤の反応を見たら明日も期待あります!
竿頭は北茨城市の大曽根さん
2番手は53匹
1月21日
お正月の代休と予報が悪いのが重なり
出船出来ませんでした。
24日から通常出船となります!!
24日は太刀魚釣りに出船!
25日・26日はまだ空席で釣りものが未定なので
太刀魚釣り専門かヒラメ釣り専門か
ヒラメ・太刀魚のリレー釣りで出船します!
ので皆様のご乗船お待ちしています!!
1月12日
天気:くもり 水深:30m 水温:13.5℃
場所:大洗沖
太刀魚 70~110cm 13~44匹
ヒラメ 0.4~1.2kg 0~2枚
ホウボウも交じりました。
港から15分の近場で朝方は反応大きく
7時過ぎまで入れ食いで9時までタチウオ釣りをやり
お土産を確保しその後ヒラメ釣りに切り替えました。
太刀魚の竿頭はひたちなか市の関根様
本日もお疲れ様でした
今後はしばらくの間タチウオ釣り専門で出船します!
仕掛けはルアータチウオ120~150g。
片テンビン餌釣り使用タチウオの仕掛。
オモリ60号。
仕掛けは持参してください。
1月11日
天気:くもり 水深:25~30m 水温:15.0℃
場所:大洗沖
ヒラメ 0.4~1.0kg 0~2枚
太刀魚 80~120cm 15~55匹
ホウボウも交じりました。
港から15分の近場でタチウオ釣りをし
朝から反応大きく入れ食いで10時まで釣り、
その後ヒラメ釣りに切り替えたがウネリがやや高く
水色も悪く苦戦しました。
タチウオ釣り専門でやれば三桁は釣れましたね。
太刀魚の竿頭は北茨城市の大曽根様
明日と明後日は朝からタチウオを狙います。
仕掛けはルアーか餌釣り使用の仕掛けを
買ってきてください。
1月9日
休み明けはヒラメ釣り専門か
タチウオ釣り専門で出船します!
11日・12日はヒラメ釣り。
13日はタチウオ釣りに出船します!
ご希望の釣りもので電話確認してください。
タチウオの仕掛けは水深が浅いため
ルアータチウオ100g使用。
餌用片テンビン仕掛けはオモリ50号~60号。
どちらでも釣具店で聞いて購入してください。
1月5日
天気:はれ 水深:20~25m 水温:14.4℃
場所:大洗沖
ヒラメ 0.3~1.5kg 0~2枚
太刀魚 80~115cm 2~28匹
ヒラメはソゲ級で水色濁りで食い渋かったです。
ヒラメ2枚が3名
10時過ぎにタチウオ釣りをしました。
ヒラメ・太刀魚の竿頭は東海村の安達様
2日~5日までご乗船してくださりありがとうございました。
* 6日~10日まで臨時休業します。
11日~13日はヒラメ釣りで出船します!
1月4日
天気:はれ 水深:25~27m 水温:15.0℃
場所:大洗沖
ヒラメ 0.4~1.3kg 0~2枚
太刀魚 80~110cm 10~30匹
イナダ・ホウボウも交じりました。
本日も水色が悪くヒラメの食い渋く9時30分過ぎに
タチウオ釣りに行き反応大きく入れ食いで
お土産確保し楽しめました。
明日も状況次第で後半はタチウオを狙いますので
太刀魚の仕掛けを持参して下さい。
太刀魚釣りの竿頭はさいたま市の佐藤さん。
本日も一日お疲れ様でした。